046-846-5133見学のお申込み、お問合わせ等、お気軽にお電話ください。


HOME > 施設紹介 : 太陽の家 浦賀

太陽の家 浦賀

太陽の家 浦賀

看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、訪問介護、居宅介護支援事業所、無料・低額宿泊施設、地域包括支援センターがあります。

看護小規模多機能型居宅介護(看多機)

あなたの暮らしに寄り添います!

看護小規模多機能型居宅介護(看多機)

医療ニーズの高い高齢者の在宅療養生活を支える看多機には在宅療養を支える4つの特徴・魅力があります。
①サービスが一体なので安心 利用者は、家に近い環境で、顔なじみの職員から、「通い」「泊まり」「訪問看護」「訪問介護」の4つのサービスを一体的に受けられるため、安心です。
②利用料は月定額制が基本なので安心 看多機の利用料は、要介護度に応じた月定額制です。利用頻度や回数による増減はなく、介護費用がふくらみすぎないので安心です。(ただし宿泊や食事に関する費用などは別途) ③看護師が療養生活をサポート 医療が必要でも、看護師が療養生活をサポートします。人生の最期まで自宅で暮らせるよう支援します。

野菜販売
野菜販売

④柔軟にサービスを変更できて安心 利用者や家族の状況が変わった場合も、看多機のケアマネジャーが通い、泊まり、訪問看護・介護を臨機応変に組み合わせて提供できます。
急な体調変化にも、予定を変更し対応できます。

1日の流れ
Aさんの1日の流れ
Bさんの1日の流れ

このような方をサポートしています
  • 特別養護老人ホーム等の入所待ちの方
  • 退院後はご自宅に帰るのが不安な方
  • ひとりで生活に不安を感じている方
  • 自宅での介護が難しくなってきた方
  • 老々介護
訪問介護事業所

訪問介護員(ホームヘルパー)などが利用者の自宅を直接訪問して、入浴、排せつ、食事等の介助などの「身体介護」や調理、洗濯、掃除等の家事といった「生活援助」を行います。

生活援助 身体介護
調理 排泄介助
掃除 入浴介助
買い物 等 食事介助 等

このようなサービスを提供することができます。
料金に関しては、サービス内容・時間により単位が異なります。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 定期巡回 ホームヘルパー等が、定期的にご利用者の自宅を訪問し介護サービスを行います。
随時対応・訪問サービス ご利用者やご家族等から通報を受け、オペレーターが24時間365日対応し、相談や訪問手配等を行います。 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所 訪問看護サービス 医師の指示に基づき、看護師等がご利用者のご自宅を訪問し、療養上のお世話又は必要な診療の補助を行います。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所

居宅介護支援センター

居宅介護支援センター
居宅介護支援センター
居宅介護支援事業とは

介護を必要とされる方が、自宅で適切にサービスを利用できるように、ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状況や生活環境、本人・家族の希望等に沿ってケアプランを作成したり、さまざまな介護サービスの連絡・調整等を行う、介護保険制度に位置付られたサービスです。

具体的には
介護の事でお困りのことがあれば、ご相談にのらせていただきます。
要介護状態となっても、できる限りこれまでと同様の生活をおくることができるようケアプランの作成を行います。
ケアプラン作成後に定期訪問を行い、サービスの利用状況、新たな困りことの確認等を行い、皆様の生活が滞らないよう、対応を行います。
皆様がスムーズにサービス利用ができるよう、サービス利用時の各サービス事業所との調整を行います。
介護を必要とされた人同様に、現在介護されているご家族の相談にものらせていただきます。
生活全般を支えるために、他の関係機関(行政機関、福祉機関、保険・医療機関、地域包括支援センター等)と連携を行います。
要介護認定に必要な申請手続きの代行を行います。
費用

自己負担はございません。

方針

年を重ねても、介護が必要な状態になっても、安心して、温もりのある、満足のいく、その人らしい生活を送る事ができるよう、誠意をもってお手伝いをさせていただきます。

無料・低額宿泊施設

無料・低額宿泊施設は、生計困難者のために無料または定額な料金で宿泊できる事業です。
福祉事業所と連携し、入居者の自立をサポートします。個室、食堂や浴室を完備しています。 こんな方が利用できます。 ・生活保護の方で、生活に困っている方...etc
生活保護受給者以外の方 ・緊急時又は施設入所までの一時入居として、ご入居をお受けするケースもあります。
お困りの方は一度ご相談ください。

地域包括支援センター

地域包括支援センター 地域包括支援センターは、横須賀市からの委託を受け、各地域に設置されている高齢者の相談窓口です。
地域の高齢者の方々が、住み慣れた地域で安心して生活が送れるような支援を行っています。 地域包括支援センターの役割 ①総合相談 地域の高齢者の相談窓口として、介護、生活、医療など何でもご相談ください。
お電話いただければ、ご自宅へ訪問してお話を伺うこともできます。
②介護予防 要介護状態や寝たきりにならず、元気で過ごせるよう支援しています。介護予防の教室なども行っています。
③権利擁護 成年後見制度活用や、高齢者虐待・消費者被害など権利を守る支援をします。
地域の中に心配な方がいらっしゃったらご相談ください。
④包括的継続的ケアマネジメント 関係機関のネットワークづくりやケアマネジャーの支援などを行っています。
地域包括支援センター 担当地域 浦賀行政センター管轄地区 (吉井・浦賀・浦上台・二葉・小原台・鴨居・東浦賀・浦賀丘・西浦賀・光風台・南浦賀)
その他地域の方は担当の地域包括支援センターをご紹介します。

地域包括支援センター

太陽の家浦賀のパンフレットは
こちらからご覧になれます。
  • パンフレット他
お問い合わせ・ご相談
名称: 太陽の家 浦賀
住所: 〒239-0822 神奈川県横須賀市浦賀2-3-20

看護小規模多機能型居宅介護
TEL 046-874-9671 
FAX 046-846-5230

定期巡回・随時対応型訪問介護看護
TEL 046-874-9641 
FAX 046-846-5230

訪問介護
TEL 046-854-9315 
FAX 046-854-9315

居宅介護支援事業所
TEL 046-846-5023 
FAX 046-874-9672

無料・低額宿泊施設
TEL 046-841-0764 
FAX 046-874-9672

地域包括支援センター
TEL 046-846-5160 
FAX 046-846-5230




TOPへ

© 2014 ui21. All rights reserved.