社会福祉法人ユーアイ二十一では地域医療の発展のために歯科の治療を通して地域貢献を目指しています。
横須賀市内各所での高齢者向け口腔ケア教室の開催高齢者介護施設内での介護職員様向けの口腔ケアセミナー教室開催等も開催しております。
社会福祉法人で歯科事業?
医療機関として歯科診療所を運営しており、当施設の利用者の皆様の口腔ケアに力を入れております。施設内に入所されている方はもちろん、一般の外来診療としてご家族様、地域の皆様にもご利用して頂いております。
訪問歯科診療を行っております。施設から自宅や他の施設に移られた後でも継続した治療を行うことができます。
私たちは患者様とのコミュニケーションを大切に、地域に根付いた診療所を目指して日々診療を行っております。
- 当施設の利用者の皆様に 対する歯科治療の充実
- 一般の外来診療として、 ご家族様への歯科治療
- 地域の皆様に対する、 外来や訪問による歯科治療
訪問歯科診療
訪問歯科診療により通院困難な方でも、安心して歯科治療が受けられます。ご高齢の方や体の不自由な方こそ、健康な食生活とそのための口腔ケアが重要です。歯科診療所に通院が困難な患者さんにこそ、定期的な歯科検診や歯科治療の機会を逃してはなりません。 社会福祉法人ユーアイ二十一では、ご自宅や入院先でも、患者さんの身体状況に応じた無理のない姿勢で治療を受けられるよう努めております。
※各種の保険が適用されます。詳しくはお問い合わせ下さい。
白い歯を保つために
生活習慣を見直してみませんか?
白い歯を保ち続けている方の多くは歯科診療所でのケアをしっかりしているか、生活習慣の中で意識的に歯の美しさを保つ努力をしています。これはダイエットなどと類似する部分があり、どれだけ自分の歯に手間暇をかけられるか?どれだけ自己管理ができるかが重要な問題となってきます。努力した分だけ、白い歯を長く保つ事ができると考えても良いかも知れません。
日常生活の中でどれだけ白い歯を保つ意識を持てるか
歯が黄ばむ、黒くなってしまうのにはそれなりの原因があり、喫煙や着色料を多く含んだ食べ物や飲み物の摂取なども挙げられます。いつまでも白い歯を保つ方法をまず挙げるとすれば、日頃の食生活を含む生活習慣全てを一度見直してみるということでしょう。喫煙をやめる、着色料の多い食べ物は控えるなどするだけでも随分変わるのではないでしょうか。何事も、日々の小さな積み重ねから取り組んで行くことが大切です。
白い歯を保ち続けるためには日々のブラッシングは基本です。ブラッシングを疎かにしてしまうと次第に歯は黄色く、または黒くなってしまいますから注意が必要です。理想は一日三回の毎食後に行うこと。特に、時間に余裕がある寝る前のブラッシングは特に丁寧に行いましょう。
磨く強さではなく磨き残しを無くす事を意識する
ただし、ブラッシングのしすぎは歯にとってあまり良くありませんから、必要以上にブラッシングするのは控えましょう。過度にブラッシングしてしまうと歯の表層が削れてしまうケースがありますから危険です。決して力任せに磨かず、ムラのないことを心がけて一本一本丁寧に磨きましょう。また、歯磨き粉を沢山つけてしまうと泡立ちが早くなり磨いた気分にだけなってしまいますから注意が必要です。
白い歯を保つ為に歯科医院での定期的なケアをする
歯が痛くなったときだけ歯科医院に行く、という方は多いですが、近年では一ヶ月に一回など定期的に歯科医院を訪れて歯のケアを行っている方も沢山います。歯科医院で定期的なメンテナンスを受けることで口腔内の状態を常に把握する事ができますし、歯周病の前兆なども早期に発見できます。もちろん、クリーニングを受けることもできますからキレイな歯も維持することができるでしょう。プロの手によるケアですから、これが一番確実な方法と言えるかもしれません。
ご予約
ご予約はお電話にてお願いいたします。お名前、症状をお伝えいただき、ご来院の際は必ず保険証をお持ちください。
●月~金
午前 9:00~12:30
午後13:30~18:00
×土・日・祝
休診
046-803-8047
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:00〜12:30 |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
13:30〜18:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
|
アクセスマップ
名称 |
太陽の家 付属歯科診療所 |
住所 |
〒239-0803 神奈川県横須賀市鴨居2-78-4 |
TEL |
046-803-8047
|
FAX |
046-803-8046 |
交通手段 |
公共交通機関をご利用の場合
京浜急行 浦賀駅から
バス「浦2」系統「かもめ団地」停留所下車 徒歩1分
自動車をご利用の場合
京浜急行 浦賀駅より約10分
※駐車場あり(4台)
|
リクルート
高齢者福祉や歯科に興味のある歯科医師や歯科衛生士の皆様経験は問いません。
私たちと一緒に働きませんか?見学随時OK!!
まずはメールもしくはお電話でお問い合わせ下さい。
歯科担当:ジョウ
TEL:046-846-5133
Mail:n.jo@ui21.or.jp